日々の様子 令和6年度

2学期が終了しました 今年の振り返りを来年に繋げよう!

本日、2学期終業式をおこないました。最初に、部活動や全校学力テスト、英検、美術展など多くの表彰を行いました。校歌では、3年生による指揮・伴奏が最後となりました。3名の各学年代表生徒の振り返りの発表では、学習、行事の役割、職場体験学習など、具体的に述べました。全校生徒がそれぞれ新年に向けて目標掲げ頑張ってほしいと思います。

3年生数学 「円周角の定理の逆を証明しよう!」

1限3年生の数学授業では、「円周角の定理」を利用した証明問題に挑戦していました。既習事項である円周角の定理をもとにした問について、三角形の内角や外角も考えながらの問題でした。3年生の問題となるとたいへん難易度が上がりますが、生徒は熱心に取り組んでいました。1月には多くの生徒が入試に挑みます。頑張りましょう!

2年生音楽の授業 3学期に向けて!

2年生の音楽の授業では、「旅立ちの日に」「COSMOS」の2曲のパート練習を取り組んでいました。これから卒業式で歌う歌、授業で取り組む歌を、冬休みも各自が家庭でタブレットも使いながらの練習の宿題も提示されました。きれいな歌声が、教室や廊下に美しく響いていました。

1年生募金活動実施! たくさんの方へお礼の「紅はるか」を渡せました!

本日、市役所と、きのと交流館の2か所で能登半島地震被災地に向けた義援金募金を行いました。募金のお礼として用意した100袋の「紅はるか」をお渡しすることができました。また募金箱にも、たいへんな重さを感じるほどの義援金が集まったようです。生徒も地域の方へ元気な掛け声やお礼の言葉を伝えていました。ご協力ありがとうございました。

【12/20(金)追記】

 おかげさまで、募金金額の合計は約118,000円となりました。

 今後、胎内市を通じて義援金として被災地に送らせていただきます。地域、保護者の皆様のご協力にあらためて感謝申し上げます。

1年生募金活動に向け イモの袋詰め作業完了!

明日の募金活動を前に、1学年委員の生徒が収穫した「紅はるか」の袋詰めを行いました(一定額以上の募金でイモ1袋を贈呈です)。大小さまざまな形のイモを袋に入れる作業でした。受け取る方の気持ちを考えて、大きさや形など複数のイモを組み合わせ、結果100袋以上が出来上がりました。雪模様の予想ですが、たくさんの人が募金に来ていただけたらと願っています。