日々の様子
1年生英語の授業
毎週火曜日を基本として、ALTの先生が来校しています。
1年生の英語では、「自己紹介文」を作るため、「Iam ~(です)」や 「I 動詞~(します)」の学習を行いました。生徒は教科担任やALTの先生に質問や添削をしてもらいながら、学習を深めていました。
緑の募金活動
本日から1週間「緑の募金」を委員会活動として、登校時間におこなっています。「緑の募金」は、きれいな空気、水、地球温暖化防止等のため、国内外の「森づくり・人づくり」の活動につながっているそうです。わたしたちの今の生活やこれからの時代を考えていくことは大切です。
3年生修学旅行3日目
修学旅行最終日は、USJを満喫したようです。
行程も順調で、これから空港に向かい、帰校する予定です。いい思い出になりましたね。
2年生家庭科の授業
「野菜料理」を題材に、実習を行いました。
事前に材料の確認や調理手順を確認し、班ごとの協力をしながら取り組みました。どの班も完成を目指して熱心に調理をする姿が見られました。自分たちがつくったロールキャベツやフライドポテトを味わいました。
1年生数学の授業
乗法と除法の計算に取り組んでいます。
正・負の数、また分数を含め、解き方を確認しながら意欲的に問題に挑戦していました。
またTT(ティーム・ティーチング)授業を行っており、一人一人に対して、きめ細やかな指導を心掛けています。
3年生修学旅行2日目
2日目は、京都での班別研修を実施しています。
全5班に分かれ、清水寺、金閣寺、京都水族館など、計画どおりに訪問、学習を行っているようです。学習だけでなく、お互いに協力することや、チームワークを学ぶことなどの貴重な機会となっています。(写真は朝食会場)
1年生音楽の授業
1年生音楽の授業では、リコーダーの練習をしていました。
生徒は、楽譜そのものを見ながらの練習か、または、階名が付記された楽譜をタブレットで見ながらの練習を選び、練習をしていました。ICT機器を活用した授業が展開されています。
3年生修学旅行1日目
本日から3日間、3年生は関西方面への修学旅行を実施しています。
初日は、晴天のもと、ダスキンミュージアム見学、京都駅散策等を満喫したようです。
2年生総合 地域の学習
本日午後、総合の時間において、乙地区の歴史についての学習を行いました。桃崎浜にある荒川神社や桃崎浜文化財収納庫等の見学を行い、有形文化財や、和船などの写真や模型を見ることや説明を聞きながら、当時の生活や貿易等について、熱心に学習に取り組みました。
体力テスト
体育の授業では、体力テストを行っています。1限には1年生体育で「ハンドボール投げ」の測定を行っていました。最初は肩慣らしとして、バレーボールを使ってキャッチボールを行い、その後ハンドボールで測定を行いました。昨年度は、男女とも県平均をそれぞれ超えていました。今年はどうでしょうか?