日々の様子
2年生総合 北前船についての講義をいただきました 5/11(木)
2年生の総合的な学習の時間では、地域の歴史や昔の人々の生活、思い等を学ぶ学習に取り組んでいます。
その一つとして、胎内市、特に乙地区の桃崎浜周辺にゆかりのある北前船について、胎内市教育委員会生涯学習課の伊東様から講義をいただきました。
北前船そのものはもちろん、北前船を描いた絵でもあり設計図的なものでもある船絵馬のこと、またそれらにかかわる地域の歴史のこと等、詳しくお話をいただきました。
お聴きしたことを踏まえつつ、次回は桃崎浜の文化財収蔵庫での見学、次々回は胎内市美術館での船絵馬制作体験を行い、地域の歴史への理解を深めるとともに、昔の人の生活や思いについて考えます。
充実した学びとなることを期待しています。
1年生総合 畑の畝作りを行いました 5/11(木)
1年生の総合的な学習の時間には、先日1年生及び2、3年生の有志生徒が除草し、卒業生とその友人の方から耕していただいた畑で、いよいよ畝作りを始めました。
全員で協力し、今後作物を植えるための準備を整えています。
畑を耕していただきました 4/29(土)
GWの初日、生徒がいないところではありましたが、乙中卒業生とその友人の方の2名で、先日生徒が除草した畑の土を耕耘機で耕していただきました。
耕耘機での作業により、固まっていた地盤がまたたく間にほぐされ、作業しやすい状況になりました。やや強い日差しのある中での作業、たいへんありがとうございました。
連休明けに畝を整え、いよいよ作物を植えることとなります。今年はどのように育てていくことができるのか、期待したいところです。
畑の除草を行いました 4/27(木)
本日、1年生の総合的な学習の時間と放課後の時間に畑の除草を行いました。
畑はこれまでは約半分しか使用してきませんでしたが、連作を避けたり、これまでとは異なるものを育てたりすることができるよう、全面耕すことになりました。そこで、1年生だけでなく、放課後は2、3年生の有志も募って除草を行いました。
この後、地域コーディネーターのお子さんでもある乙中の卒業生が、耕耘機で全面耕してくださることとなっています。
授業参観、PTA総会を行いました 4/21(金)
本日、授業参観及びPTA総会を開催しました。
授業に主体的に取り組む生徒の姿をご覧いただくこと、また新型コロナウイルス感染症の影響で3年間書面審議としてきたPTA総会を久々に対面で開催することができました。ご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
4/14 学校運営協議会、PTA委員総会を開催しました。
昨日の午後に学校運営協議会、夕方にPTA委員総会を開催しました。
いずれも、昨年度の取組を振り返るとともに、提案をもとに今年度の事業について検討する機会となりました。
皆様ご承知のとおり、胎内市では全小中学校がコミュニティースクールとして取組を進めています。今年度も皆様からのご理解とご支援をいただきながら取り組んでまいります。何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
新入生歓迎会を行いました
新入生を歓迎し、学校生活のさまざまなことについて知ってもらうための機会として、毎年生徒会が企画、運営して行っています。
今年度もさまざまな工夫を凝らして、新入生との交流を図ったり、生徒会や専門委員会、部活動についての説明、紹介を行ったりしました。
新入生の中学校生活スタートの参考になればと思います。
新入生向けに交通安全教室を行いました
新入生を対象に、乙駐在所の佐藤様から交通安全についての講話をいただきました。
あいにく天候がすぐれず、屋外での実践的な講習はできませんでしたが、登下校時に限らず、自転車での通行を中心に、さまざまな注意をいただきました。くれぐれも交通事故を起こさず、巻き込まれず、安全に過ごしてもらいたいものです。
新年度がスタートしました
本日より令和5年度のスタートです。
4名の新任職員、27名の新入生を迎え、午前に新任式、始業式、午後に入学式を行いました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。