2024年5月の記事一覧

1年生美術の授業

基本的な技法の学習を行っています。様々な色(単色)を筆を使って飛ばす「ドリッピング」、ブラシと金網を使って、細かく削りながら描く「スパッタリング」など、鮮やかなデザインがタ台紙上に描かれていました。

学年宣言

午後、生徒集会を行いました。そこで、各学年の「学年宣言」を発表しました。

この1年間、学年全員で目標に向かって、思いやりと協力を惜しむことなく、取り組んでほしいと願っています。

3年生理科の授業

「酸性、アルカリ性」について学習を行っています。

昨日、塩酸や水酸化ナトリウム水溶液の電気分解の実験を行い、本日は、そのまとめを行いました。教師がモデルを示し、生徒が他のモデルを考え分かりやすくノートにまとめていました。テスト2週間前の時期、真剣に取り組む様子が見られました。

 

1年生総合 収穫後どうする?

1年生の総合学習では、「紅はるか」と「カボチャ」の栽培を行いますが、収穫後どうするのかを話し合いました。

学校、地域、家庭などの場所について、食べかたや販売などの目的を個人また班ごとに考えました。様々な意見が集まり楽しみです。今後、地域コーディネーターさんからも意見をいただき、決定していきます。

2年生総合 船絵馬制作

2年生総合では、地域学習として「船絵馬」制作を行いました。前回の桃崎浜での北前船の学習を踏まえ、胎内市美術館に行き、学習を行いました。胎内市が「船絵馬の宝庫」と学び、生徒一人一人も、当時の歴史やこれからの願いを考え、「船絵馬」をつくりました。後日校舎に掲示する予定です。